どうも一磨です。
3連休如何だったでしょうか?
私は北海道に行っておりました!
さて、最近ガットが切れたラケットをハサミで切って
お持込みいただくお客様が増えて大変嬉しいのですが、
切り方が結構バラバラの方が多いです。
ガットの切り方としてはまず、真ん中を切って、
そこを中心に十の字型に切って行くと写真のようになります。

こうするとガットをほぐし易くて、簡単に抜けます。
もちろん市販のハサミ等で切るのはありですが、
テニスのガットは意外に素材自体が強く、普通のハサミでは切りにくいです。
そこで役立つのがこちら!

専用のストリングカッターを使用すると、
正確且つ安全に切る事が可能です!!
ストリングを良く切る方、家族でテニスをされている方は、
1本このカッターがあると便利です!!
僕はガットを切らないプレイヤーですが、常に持ち歩いており、
よくガットを切るプレイヤーの方々に貸してます(笑)
その際、
『めっちゃ切りやすい!!』
と感動してくれます。
よくガットを切る方はこのアイテムを持っていても、
損はしないと思います!
ではまた!!
一磨(KAZUMA)